子どものためのプログラミング道場

栃木県 さくら市 / 矢板市

お知らせ

いつもCoderDojoさくらの活動にご協力頂き、誠にありがとうございます。
次回以降の日程が決まりました。2025年2月23日(日)、2025年3月23日(日)です。ぜひお越しください!

CoderDojo(コーダー道場)とは?

「CoderDojo」は、7歳から17歳の子どもを対象にした、プログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、現在では世界100か国・2000以上の道場があり、日本では213以上の道場があります。

「CoderDojo」は「無料」「ボランティア主導」「コミュニティベース」で運営されています。
Dojoに参加すれば、気軽に、クリエイティブに、みんなと交流しながら、コードのこと学習したり、自分のウェブサイトを構築したり、好きなアプリやゲームを作ったり、興味のある技術を調べたりできるでしょう。
参加者を「ニンジャ」と呼び、参加者のガイド役となる人を「メンター」と呼びます。

「CoderDojoさくら」は、栃木県さくら市を拠点として2017年7月に活動を開始した道場です。

子どもたち一人ひとりの自主性・創造性を大切にして、プログラミングの楽しさを多くの子供たちや保護者の皆さまと共有し、ともに楽しみながら成長できる場所にしていきたいと思います。

共同代表者

大川 裕章 (Hiroyuki Okawa)

栃木県さくら市でIT企業の経営者をしています。
・技術士(情報工学部門)

柳 悠大 (Yudai Yanagi)

栃木県矢板市でシステムエンジニアとして働き、
那須烏山市では小中学生向けのプログラミング教室の講師をしています。

お問い合わせはこちらから

CoderDojo Sakura 活動内容

Scratch

RaspberryPi

ロボット

その他、Java,PHP,HTML,cssなど

次回以降開催スケジュール

第76回  

日時: 2025年2月23日(日)10:00~12:00 ※NEW

会場: HCCソフト(株)研究開発センター(旧矢板西小学校) (会場案内

参加費用:無料

参加資格:小学生から高校生までのプログラミングに興味がある方

持ち物:ノートパソコン(ひとり1台持参してください)

お申し込みはこちらから

第77回  

日時: 2025年3月23日(日)10:00~12:00 ※NEW

会場: HCCソフト(株)研究開発センター(旧矢板西小学校) (会場案内

参加費用:無料

参加資格:小学生から高校生までのプログラミングに興味がある方

持ち物:ノートパソコン(ひとり1台持参してください)

お申し込みはこちらから

注意事項

小学生は、保護者の方が送り迎えをお願いします。

お申込みは、保護者の方が行ってください。

これまでの開催報告

2018/10/14 第15回 CoderDojoさくら

2018/09/30 第14回 CoderDojoさくら

2018/08/26 第13回 CoderDojoさくら

2018/07/29 第12回 CoderDojoさくら

2018/05/19 第10回 CoderDojoさくら

2018/01/14 第6回 CoderDojoさくら

2017/12/03 第5回 CoderDojoさくら

2017/10/29 第4回 CoderDojoさくら

2017/10/01 第3回 プログラミングは楽しいよ!

2017/09/03 第2回 みんなでエンジョイ・プログラミング

2017/07/30 第1回 はじめてのプログラミング

収支報告

寄付金に関する収支報告についてはこちらをご覧ください。

CoderDojo Sakura facebook